 実習4回目 2017.08.26
実習4回目です。
英語コースはスピンシュータープチ大会を行いました。
本日は実習の前に
東北大学大学院医工学研究科教授 芳賀洋一先生
より「未来の医療に役立つ新たな技術について」
という演題で講義をしていただきました。   
スクラッチコースは上級、初級ともにプログラミングの勉強ですが、上級コースはゲーム大会に登録する準備をしております。どうなるか楽しみですね。  
梵天丸コースはチームでプログラミングを行いました。   
英語コースは制作したスピンシューターを使って
プチ大会を行いました。
チームごとに競技を行い点数を競いました。   
全部で6競技やりましたが、それぞれのチームが作戦を考えて挑んでいました。賞品ももらえてとても盛り上がったと思います。
スピンシューターは2月のロボコン大会でも使いますので、大切に保管しておきましょう。   
|